本当に寒い季節になりました。でも、8MATOは薪ストーブのおかげで、暖か温々です。 さて、今月のベジカフェ「Spica食堂」の営業日は、以下の通りです。 12月6日(水)12月12日(火)12月13日(水)12月19日(… 続きを読む 12月のベジカフェ Spica食堂の営業日
投稿者: 8mato
晩秋も終わり冬本番 薪ストーブの心地いい季節になりました
今朝は氷点下4度、8MATOにも本格的な冬の季節到来です。朝の霜や氷が当たり前になりました。小学生の頃、埼玉県朝霞市に住んでいたのですが、通学の道すがら霜柱を踏みつけでザク、水たまりの薄氷を見つけてはバリっとやっていたの… 続きを読む 晩秋も終わり冬本番 薪ストーブの心地いい季節になりました
8MATO 八ヶ岳ブルーと温かな森の風景
この季節、八ヶ岳南麓の一番の見所は、なんといってもこの八ヶ岳ブルーです。大きな塵の上昇限度である標高800m以上、八ヶ岳から吹き下ろす乾燥した空気と相まって、深い紺青の空が生まれます。 広葉樹の森の中に浮かぶテラスは、そ… 続きを読む 8MATO 八ヶ岳ブルーと温かな森の風景
11月の雪・最高の八ヶ岳ブルーを楽しめる季節到来
これ、ヤバくない?! 11月に雪が降るなんて、八ヶ岳南麓に居を構えて7年になりますが、初めてです。びっくりして、ついこんな言葉も飛び出してしまいました。でも、オジさんがギャル語をつかうと気持ち悪いですね(笑)。 雪は一瞬… 続きを読む 11月の雪・最高の八ヶ岳ブルーを楽しめる季節到来
仕事にならないほどの冬ならでは心地よさで仕事をする
気温0度、今朝は霜が降りました。八ヶ岳南麓は、秋から冬へと変わりつつあります。先週は花散らしの雨が降り、紅葉もそろそろ終わりですね。 雨と霧の8MATOもなかなかのものです。森に浮かぶテラスは、仕事をするには寒すぎますが… 続きを読む 仕事にならないほどの冬ならでは心地よさで仕事をする
秋の絶景と特別なお知らせ
季節の変わり目を五感全体で、そしてとても分かりやすく感じられるのが、秋から冬にかけてのこの時期かも知れません。 あれほど暑かった夏が突然終わり、冷たい空気が山から吹き下ろします。あれよあれよという間に、森が色づきます。新… 続きを読む 秋の絶景と特別なお知らせ
紅葉の森でキャンプ&ワーケーション
言葉は必要ありませんね。でも、言葉にしなければブログにはなりませんので、ひと言! 紅葉は、燃え尽きる命の輝き 春に備える休息の前の森のおもてなし 森の木々が、しばしの休息のために、今年最後の精一杯のおもてなしをしてくれ… 続きを読む 紅葉の森でキャンプ&ワーケーション
私のファンクラブの女子会と八ヶ岳ブルー
標高1000m、八ヶ岳南麓に位置する8MATOのこの季節の見物は、なんと言っても鮮やかな色彩を楽しめる紅葉ですが、それを引き立てるのが、もうひとつの名物「八ヶ岳ブルー」。八ヶ岳南麓ならではの透明で青が深くて濃い空のことで… 続きを読む 私のファンクラブの女子会と八ヶ岳ブルー
ハッとして、ボーッとできる そんな仕事場を作りたい
森はとても賑やかです。木々のこすれる音、鳥の鳴き声、風の冷たさなどに、ハッとして、思考が中断されてしまいます。視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感が、自然と同調して、ただようように、なめらかにつながり、気がつけばボーッとさ… 続きを読む ハッとして、ボーッとできる そんな仕事場を作りたい
「気持ちよすぎて仕事にならないワーキング・プレイス 8MATO」の汚名を返上する理論を発表します!
森の中に佇むワーキングプレイスである8MATOは、仕事に集中できないという欠陥を抱えている。気持ちが良すぎるのだ。森の中なので夏でも涼しく、森を駆け抜ける風は、ヒンヤリしている。水の音や風の音、鳥や虫たちの声も心地よい。… 続きを読む 「気持ちよすぎて仕事にならないワーキング・プレイス 8MATO」の汚名を返上する理論を発表します!